FC2アクセス解析の追加方法
FC2ブログが用意できたら次はアクセス解析です。アクセス解析とはあなたのブログに訪れた訪問者がどこからきてどれくらい滞在してどのように行動してどこへいったのかなどの傾向を解析するためのツールです。ブログのアクセス数を調べたりすることができます。ブログのアクセス数アップやアフィリエイトをしようと思っている人には必須のツールですので、今はどのように活用したらいいかわからなくてもとりあえず利用しましょう。
FC2ブログで訪問者を解析する
FC2アクセス解析を利用するにはFC2IDとFC2ブログの登録が必須となります。まだ利用していない人はそちらの登録からどうぞ。
FC2でアクセス解析サービスを追加する

FC2IDトップページにアクセスし「サービスの追加」をクリックします。サービスの追加画面の最下部にアクセス解析があります。「サービス追加」ボタンをクリックして追加します。

利用規約が表示されます。規約に同意できればそのまま「利用規約に同意して追加する」ボタンをクリックします。

これだけでアクセス解析サービスの追加は完了です。とても簡単です。しかしこれだけではあなたのブログはアクセス解析されている状態にはなりません。ここで取得したアクセス解析用のタグを解析したいページのテンプレートに挿入しなければいけません。ページの最下部の「タグ取得」ボタンをクリックします。HTMLやプログラムの知識がない人は手順に沿って追加してください。
アクセス解析用のHTMLタグを追加

解析用HTMLタグのページが表示され画像赤枠内に解析コードが表示されています。これをコピーします。

FC2IDトップページにアクセスし登録済みサービス「FC2ブログ」の管理画面ボタンをクリックします。

ブログサービスのメインメニュー画面が表示されます。そのなかに「テンプレート(PC)」ボタンがあります。ここでテンプレートに関する設定ができますので、これをクリックします。

テンプレート管理画面の中部にHTML編集テキストボックスがあります。この中にブログで使用中のHTMLが記載されています。このHTMLないの「」タグの直後に先ほどコピーしたアクセス解析用のタグを挿入します。画像通りに表示されたらテキストボックス下の「更新」ボタンをクリックします。
ブログの訪問者を解析する
以上であなたのブログにアクセス解析が設定されました。これ以降のブログ訪問者はすべてカウントされFC2アクセス解析トップページで確認することができます。アフィリエイトブログを続けていくとアクセス数や検索ワードなど自分のブログを解析する必要が出てきます。それまではしっかりとブログのコンテンツの更新を続けましょう。