GoogleAnalyticsを設定する

GoogleAnalyticsとは

GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)とはグーグル社が提供するアクセス解析サービスです。GoogleAnalyticsを利用することでブログやサイトにどれくらいのアクセスがあるのか?何を求めてユーザーがやってきて、どこへ行ったのか?PC、スマホなどどんなデバイスでアクセスされているのかなどのいろいろな情報を知ることができます。アフィリエイトブログを運営する上では必須のツールになりますので今からアフィリエイトブログを始めたり、今現在のサイトにアクセスが集まらず悩んでいる人などは、まずGoogleAnalyticsを導入しユーザーの解析をすることをお勧めします。

GoogleAnalyticsの利用を申し込む

GoogleAnalytics01

アナリティクスを利用するにはまずはグーグルのアカウントを取得する必要があります。GMailのアドレスを持っているならそのアカウントが利用できます。それではお持ちのgoogleアカウントにログインしてアナリティクスのページにアクセスします。無料で簡単に申込できるようになっています。「お申込み」をクリックします。

GoogleAnalytics02

サイト情報を入力していきます。
①アカウント名:アカウント名を指定します。
②ウェブサイト名:アクセス解析したいサイトのサイト名を入力します。
③ウェブサイトのURL:アクセス解析したいサイトのURLを入力します。
④業種:アクセス解析したいサイトの業種を入力します。あなたのサイトの内容と一致するような業種を選びましょう。
⑤レポートのタイムゾーン:「日本」を選択します。

GoogleAnalytics03

データ共有設定はあらかじめチェックが入った状態ですが、このままでかまいません。上記の①〜⑤が入力できたら「トラッキングIDを取得」をクリックします。
利用規約が表示されますので問題なければ「同意する」をクリックしてください。

これでGoogleAnalyticsの申し込みは完了です。完了するとトラッキングコードが発行されますので、それを自身のブログに設定します。

wordpressでGoogleAnalyticsを設定する

GoogleAnalytics04

GoogleAnalyticsの申し込みが完了するとトラッキングコードが表示されます。この赤枠内のコードをwordpressで利用しているテンプレートに挿入することでウェブサイトのアクセス解析ができるようになります。まずは赤枠内を全て選択しコピーします。

GoogleAnalytics05

自身のwordpressにログインして、メニューから「外観>テーマの編集」をクリックします。「テーマヘッダー」をクリックして「header.php」の編集画面を表示させます。そこに上記でコピーしたトラッキングコードをペーストします。これでファイルを変更をクリックするだけです。

GoogleAnalyticsを活用する

これでこれ以降のアクセスのデータはgoogleAnalyticsで解析することができます。ブログの集客やユーザーの動向はアフィリエイトをする上で大変重要になります。アフィリエイトブログを運営しようと思っているなら必ず設定しておいてください。最初はわからなくてもデータの見方などを勉強しアクセスアップにつなげましょう。またそんな難しいことは考えなくても毎日のアクセス数が確認できるだけでブログを続けるモチベーション維持にもつながります。GoogleAnalyticsを活用してアフィリエイトを成功させましょう。