[Mac版Excel基本テクニック]セルからドロップダウンリストを作る方法

MacのExcelでドロップダウンリストを作る方法

Excelでドロップダウンリストを作成する方法を解説します。簡単に作成することができますが非常に使える機能になるので覚えておいて損はないはずです。

スクリーンショット 2016-09-02 8.18.10

まずはリストにしたいセルを選択します。「データ」タブをクリックします。データ機能が表示されたらその中から「入力規則」の「入力規則…」をクリックします。

スクリーンショット 2016-09-02 8.19.19

「データの入力規則」ウィンドウが表示されます。その中の「設定」を選択します。「条件の設定」項目の「許可」から「リスト」を選択します。

スクリーンショット 2016-09-02 8.19.49

「元の値」にドロップダウンリストの項目にしたいセルを入力します。直接セルを選択することもできます。
値が入力できたら「OK」をクリックします。

スクリーンショット 2016-09-02 8.20.14

これでドロップダウンリストが作成されます。

とても簡単ですがExcelの便利な機能です。使いこなしてエクセルをマスターしましょう。